スマホって一日何時間使っていますか?
スマホって一日何時間使っていますか? さて、突然ですがあなたに質問です。 スマホって一日何時間使っていますか? 何なら今もこのブログ、スマホから読んでいるんですけど。 という方も多いことだと思います。 読んでる姿勢も、少…
スマホって一日何時間使っていますか? さて、突然ですがあなたに質問です。 スマホって一日何時間使っていますか? 何なら今もこのブログ、スマホから読んでいるんですけど。 という方も多いことだと思います。 読んでる姿勢も、少…
横隔膜〜吹奏楽とピアノ、時々、姿勢〜 昨日、子どもと一緒にYoutubeで音楽を聴いていました。 息子は3歳児なのですが、なぜかもののけ姫の「アシタカせっ記(オープニングの曲)」をアカペラで歌うほど大好き。 せっかくなの…
立っていたり歩いたりしているとお尻の辺りが何やら重だるい。もしくはダル痛い感じがする。 何て言うことはありませんか? こういったお尻に関する症状は、病院で診てもらっても「骨には異常がない」「座骨神経痛」という診断を受け、…
部活動や社会人スポーツの業界、どの年代のスポーツでも必ずと言っていいほど 聞かれる問題、それは「スポーツ上達の個人差」です。 ・あいつよりも絶対に練習量が多いはずなのに、何で追いつかないのか? ・僕は運動神…
インターネットや雑誌などでも、O脚を改善するための さまざまな方法が沢山書かれていたりしますが、実際効果があるのでしょうか? 代表的なのはストレッチや、膝周辺をバンドで固定したりする方法。 その前に、ちょっ…
【20代女性 就職活動中さんの症例】 キャビンアテンダントを目指いしていた彼女の一番の悩みは「身長」。 CAにとって最低限の身長が必要にもかかわらず、彼女の身長は152.8cm。 どうにか身長を伸ばしたいと知人に相談した…
こんばんは!! 今日の香芝市は雨。気温は5℃程度までしか上がらなかったようです。 旭ヶ丘から山手を見ると雲がかかっていて、雪でも降っているのかと勘違いする程でした。 さて、今日は「自己流運動」についてお話を…
学生時代、たくさんの部活動があるなか、「動く文化部」といえば・・・ そう、吹奏楽部です。 他の文化部に比べ、非常に基礎体力を必要とする吹奏楽部。 そんな吹奏楽の主役といえば管楽器ですよね(もちろん、どの楽器もすばらしいで…
姿勢が悪いとストレスが溜まりやすいってご存知でしたか? 先日、南カリフォルニア大学のスコット博士らが発表した研究で、 人は胸を張って背筋を伸ばしたいわゆる「良い姿勢」でいる方が、 猫背や前かがみ姿勢など、いわゆる「悪い姿…
まとめサイトなどでも「[太もも]ダイエットのまとめ」 なんて紹介される太ももの悩み。 よく、「太ももだけ太いんですよ」とか 「太ももだけを細くする方法教えてください!!」 など、いわゆる太ももダイエットについての質問を …