膝の痛みは変形によるものではない?
よく膝が痛くなったので病院に行ったら、軟骨が減っていたという話を聞きます。
そう、変形性膝関節症(へんけいせいひざかんせつしょう)ですね。
「年齢のせいだから仕方がない、このまま付き合っていくしかない」
確かに「変形そのものを治す」のは、魔法使いでもなければできません。
しかし、痛みに関しては話が別。
今日は膝の痛みと変形の関係について。
痛みに関しては変形そのものよりも、膝のねじれが関係している、というお話。
あなたは疑問に思ったことはありませんか?
変形が痛みの原因だという説には、個人的に疑問を持っています。
なぜなら、膝がひどく曲がっている方でも特に痛みを感じずに生活しておられたりというケースがあるからです。
また逆に、見た目は変形しているようには見えない脚でもひどく痛がっていたりして、軟骨が減っていると言われたということもよく耳にします。
素人目に見ても「変形している=軟骨が減っている」と考えるでしょう。
でも、よくよく考えてみると、ちょっとつじつまが合わないような気がします。
膝の変形で痛みが出るタイミングの不思議
また、膝の変形と痛みが出るタイミングも不思議です。
まずよく聞くのが、
・立ち上がる時に痛い
膝の軟骨や変形によるものであれば、歩いていても常時痛みが出るはずです。
もちろん、そんな方もいらっしゃるのですが、よく聞くのが「動かし始め」の痛み。
とすれば何か別の原因が痛みを作っていると思いますよね。
「膝のねじれ」と「筋膜」
とすれば、一体なぜ痛みが出てくるのでしょう。
その原因の一つとして考えられるのが「膝のねじれ」
基本的に膝は曲げ伸ばしのみを行う関節です。
そこに必要以上のねじれが加わると、ねじれに弱い関節ですから悲鳴を上げてしまう。
だから痛みが出るんですね。
じゃあなぜ膝にねじれが加わるのでしょうか。
それは、筋膜と呼ばれる部分が関節を間違った方向に引っ張ってしまうためです。
もちろん、度を越した変形の場合は、内側の半月板を潰したことで出る痛みもあるので、素人には判断が難しいところもありますが・・・
結論;変形だと諦めず、まずは膝をねじれを整えよう
年のせいだから仕方ないと放っておいても、症状は解決しません。
また、筋肉をつけても「ねじれ」が残っていたら痛みはそのままです。
だからこそ「私の痛みは変形が原因だから」と諦めず、まずは膝のねじれを整えることから始めてはいかがでしょうか。
Related Posts
●柔道整復師、姿勢改善すこやか整骨院 院長●クリニックや整骨院勤務を経て、延べ1万人以上のアスリート、7万人以上の施術実績を持つ。
2014年4月に奈良県香芝市で開業(現在は御所市に移転)。『レントゲンでは異常なし』と言われるような症状を得意とし、皮ふの調整から体のバランスを整えるプロとして活動している。
コメントを残す